2月 182012
2012年02月18日(土)〜19日(日)ハチ高原
2月18日朝、尼崎の空は今日も青空が広がりそうですが、日本海側はここ4、5日の寒波で大雪警報が出ています。2年振りの団行事のスキーですが、迎えのバスが来るのかさえ心配な初日の朝です。6時過ぎに無事にバスが到着、一安心。徐々にスカウトも集まって定刻通りに出発式を行い、バスに乗り込みます。カブ隊はボーイ隊と一号車に乗車。途中、女性リーダーと副長補の考えたバスレクなどで盛り上がりながらスキー場に向かいます。山へと近づくにつれて平野部でも雪が見られるようになってきます。高速道路の規制などで約1時間遅れで、宿のハチ高原荘に到着。簡単にセレモニーを行ったあと、スキーを行いますが、何せ大雪で深雪ばかりで、初めてスキーをつけるスカウトたちは悪戦苦闘です。それでもスキー経験2回目以上のスカウトはリフトに乗車、初日からスキーを楽しみます。お風呂に入って夕食のあと、今年のカブのプログラムは室内でのミニオリンピックゲームを楽しみます。個人戦と団体戦の組対抗で、得点を競い合います。中でも団体戦のハイライトの人間知恵の輪では各デンリーダーさんも入って、悲鳴やら笑いの中で大盛り上がりで終了しました。明日には雪が降り止むといいんだけれど…。(ひらパー)
