12月 102024
 

2024年12月08日(日)大物公園~西宮

今日の集会は1つの『実験』です。○○kmという距離が、どれくらいの時間かかるのか?みんなの足で調べてみます。大物公園からひたすら西へ、到着地点を予測してスタートしました。結果、ふた組とも予想よりはるか遠くの西宮市内に到達しました。90分で6.0kmだったので、1時間あたり4.0km。信号などもあることを考えると、さすがカブスカウト、大人と変わらないぐらいのペースではないでしょうか。到着先の公園で、次回クリスマス会の出し物の打ち合わせをして、大物公園にもどっておやつを購入・配布して解散となりました。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2024年12月10日 6:00 AM
12月 092024
 

2024年12月01日(日)ユース交流センター

尼崎地区のくまスカウトが集まっての月の輪集会。今年で5回目です。7団くまスカウトも全員集まることができました。各コーナー、ロープや手旗などに取り組み、仕上げのスキルアップに挑戦します。午後の隊集会ではサンタさんを助け、ご褒美をもらって帰ってくることができました。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2024年12月09日 6:00 AM
11月 262024
 

2024年11月16日(土)〜17日(日)姫路

毎年恒例、尼崎地区のくまスカウトで他地区との交流を行う都市交歓です。7団は直前に欠席が出てしまい、スカウト2名・デンコーチ2名の少数精鋭。指導者や地区役員3名を加えて総勢7名の参加でした。1日目は姫路城でのプログラムと、野外活動センターでのキャンプファイヤー。早速多くのスカウトと合流し、楽しい時間が過ごせました。翌日は、敷地内でのポイントラリー。宿泊した福崎町は妖怪の町ということで、センター内にもたくさんのようかいが…姫路地区の皆さんと最後まで楽しい時間を過ごせました。尼崎地区のくまスカウト同士は、2週間後に月の輪集会で再会予定です!(M34)

 
 
 

 投稿: on 2024年11月26日 6:00 AM
11月 202024
 

2024年11月17日(日)9社巡り

小春日和を通り越して、日中はあついくらいのお天気の中、あまなな地域の9社巡りハイクを実施しました。二つのチームに分け、大物主神社から吉備彦神社、長洲天満宮、貴布禰神社、厳島神社、皇太神社、八幡神社、熊野神社、住吉神社のあらゆるジャンルの神様詣でです。途中、杭瀬商店街のいせやのおいしいたこやき、いものてんぷら、ブラックサンダーのおやつ、ながさきりんごをたべるという楽しみもありました。いいお天気での市内ハイクみんな元気に歩きとおしました。(K3)

 
 
 

 投稿: on 2024年11月20日 6:00 AM
11月 112024
 

2024年11月10日(日)サンシビック尼崎

一気に冷え込み、秋らしくなった今日は『芸術の秋』に触れる集会です。公園で集めた自然物を使って自画像を作成。前々回の集会で巡った公園マップが役に立ちました。公園を掃除してくださっている方のご厚意もあり、たくさんの葉っぱや木の枝を集めることができ、作品もなかなか個性的でいいものができました。チーフリングはリーダー持参の生地やスカウト自身が持ち寄ったものでこれまたすてきな作品がたくさん。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2024年11月11日 6:00 AM